top of page
カイロプラクテイック

創始者 D.D.パーマー氏
「chiropractic,chiro = もとギリシア語で、手の意」
背骨や骨盤の歪みを徒手によって矯正する治療法。
「広義では、薬物や手術による方法を除く体操、食餌(ショクジ)、物理療法を含む治療法を指す」
(新明解国語辞典 小型版 2012年1月10日第7刷発行 山田忠雄 発行所三省堂より引用)
1895年D.D.パーマーによって創始され、ギリシャ語で「カイロ」とは「手」を「プラティコス」は「技」という意味であり、二つを組み合わせ「カイロプラクティック」=「人の手による技」という意味になります。
耳の聞こえなかった使用人の脊柱を矯正したところ、聴覚が回復したといわれています。この事からパーマーは背中の歪みが種々の症状を招くことを見いだし、その矯正法を体系化しました。
現在のカイロプラクティックは1895年にアメリカにて誕生しました。
現在では発祥国であるアメリカのほかに、世界のおよそ40か国で法制化されており、
カイロプラクティック従事者はヘルスケアの専門職として位置づけられています。
アメリカやEU諸国などでは国家資格として認められており「医療に準ずるもの」として幅広く利用されています。
◎第三の予防医学としてカイロプラクテイックを推薦いたします。
神経の圧迫を取り除くことによって体を正常な状態に近づけその状態を出来るだけ維持して、本来人間の持つ力「自然治癒力」「自己治癒力」を出来るだけ引き出すことにより
病気や痛みからの回復をはかる方法です。
◎カイロプラクティックの施術は患者様の症状を選びません。
どのような症状に対しても自然治癒力を発揮できるように神経の圧迫を取り除く方法と指導をおこないます。
ZERO施術院では一人ひとり丁寧にカウンセリングして、症状に合わせて最新の手技と物理療法・栄養学を総合的に組み合わせ、出来るだけの即効性と維持出来るオーメイドメニューをご提案いたします。
アンカー 1
カイロプラクテイックはご存じですか
bottom of page